運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

政府参考人秡川直也君) 御指摘いただきましたとおり、これまでも業界団体から、運輸支局等ごと申請のための必要書類が異なるとか書類が多いというような御意見いただいておりまして、昨年来、改善方法検討を行っております。  申請に係る負担を軽減できるように、皆様方の御意見いただきながら、本年度中には申請書類簡素化全国統一化を実現したいなというふうに思っております。

秡川直也

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

不要とまでは言いませんが、大分不要になってまいりますから、運輸支局等の今後の職員等のことも含めながら、新たな私は見直しも出てくるんではないかというふうに思っておりますので、これらを含めて、この自動運転がどのような形で社会に適合しながら安全な走行ができるか、そしてまた第四次産業から更にその先を進むときに極めて重要な私は産業創造にもこれは資していくものだと思っていますから、国交省を挙げて全力でこれに取り

増子輝彦

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

また、継続検査につきましては、ワンストップサービスを利用して手続を行った場合でもなお運輸支局等への来訪が必要となることがワンストップサービス利用促進に当たっての課題となっているため、今回、自動車検査証を電子化することとし、これにより運輸支局等への来訪を不要とし、ワンストップサービス利用促進を図ることといたしております。  

奥田哲也

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

また、現在、指定整備工場は、継続検査を行った後、運輸支局等来訪し、車検証を受け取る必要がございますけれども、今回の法改正によりまして、車検証をICカード化することによって、一定の要件を満たす指定整備工場においては、運輸支局等来訪することなく車検証有効期間を更新できることとなります。  

奥田哲也

2018-04-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第8号

また、現在、身体障害者用運転補助装置のカタログなどにおきましては、当該装置道路運送車両保安基準に適合していることが必要でございまして、また、運転補助装置の取付けが不十分でございますとか、そのものに不具合がある、こういったことで保安基準に抵触する場合には車検で不合格になること、また、不明な点があれば最寄りの私ども運輸支局等にお問い合わせいただきたい旨記載していただくことによりまして、使用者の方々

島雅之

2015-05-22 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

具体的な移管人数規模については、これまでの国の定員の合理化の結果、登録事務に従事する職員自体規模が大幅に減少をしてきているという中で、今般の人員の移管により国の行う業務の円滑かつ確実な実施に悪影響を及ぼさないことに留意をして、今後、全国運輸支局等業務実態を十分に精査した上で決定していく必要があると認識をしております。  

田端浩

2006-06-06 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

このうち約千六百万台が指定整備工場、いわゆる民間車検場点検整備を受けまして行われているものでありまして、残りの約六百万台は私ども独立行政法人であります自動車検査独立行政法人検査を受けまして、しかしいずれも、最終的に私ども運輸支局等自動車車検証有効期間の延長の手続を取っているものでございます。

宿利正史

2004-05-20 第159回国会 衆議院 本会議 第33号

その主な内容は、  第一に、自動車新規登録等を行う際に提出が求められている譲渡証明書完成検査終了証等について、自動車製作者等電磁的方法により登録情報処理機関提供したときは、これらの証明書提出しなくてもよいこととすること、  第二に、警察署長に対し、保管場所証明書に相当する通知を運輸支局等に対して行うよう申請したときは、保管場所証明書提出をしなくてもよいこととすること、  第三に、規制緩和

赤羽一嘉

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

人見政府参考人 盗難自動車不正登録を防止するため、先ほど国土交通省の方から御答弁申し上げましたように、現在、警察庁が有しております盗難自動車に関する情報運輸支局等と共有することが重要であるということから、十六年度において、警察庁が有する盗難自動車に関する情報、これをオンラインで迅速に国土交通省提供するための予算が措置されましたことから、現在、国土交通省の方と連携しまして、オンラインによる情報提供

人見信男

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

地方運輸局運輸支局等においては、これに基づきまして、重点的、計画的な自動車運転代行業監査等に努めておるところでありまして、平成十四年六月の適正化法施行以来、千三百四十件の監査を原則として警察合同で実施するとともに、損害賠償措置義務違反随伴自動車表示義務違反等違法行為百十二件について、適正化法に基づく指示などの行政処分等を行っております。  

谷口克己

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

と申しますのは、自動車を輸出しようとすると運輸支局等の発行する証明書を必要とする、それでなければ税関は受け付けない、通関できない、こういうことであります。それでは、運輸支局等がその証明書を発行するについては、正当な所有、その他の権限を持っているかどうかということを調査するわけでありますから、そして、このことについては罰則を設けております。

月原茂皓

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

このうち、一時抹消につきましては、自動車を運行の用に供することをやめたという理由で行政による把握を終了するものでございまして、最終的に、その車がどういうふうに最終的に処分されたかどうかということまでは運輸支局等は確認する制度ではございません。このために、自動車不法投棄が発生しやすくなっているという指摘がございます。  

洞駿

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

政府参考人洞駿君) 今回の抹消登録制度などの見直しは、使用済自動車リサイクル促進不法投棄発生防止のために自動車が解体又は輸出されるまで運輸支局等がその自動車を確実に把握できる制度とするものでございます。  具体的には、自動車リサイクル法の制定に合わせまして、同法の枠組みに従って適正に解体されたことを運輸支局等が確認した上で永久抹消登録を行う。

洞駿

2002-03-29 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

そういう観点から、今回、他の運輸支局等と統合して組織を充実させるということによって、専門的なサービスの迅速な提供とか、あるいは休日の船舶検査等の拡大といったようなことが可能になるのではないかということで、我々としては、全体としての利便性の向上がこれで図られるというふうに考えております。  

安富正文

  • 1